月額980円!おうちヨガでSTAY HOME【詳細はクリック】

【ベビーグッズを手作り】不器用ママでも簡単♪ハンドメイド8選

妊娠中、産まれてくる赤ちゃんのために自分で手作りのベビーグッズを用意してあげたいという妊婦さんも多いのではないのでしょうか?

私自身も1人目が女の子だったということもあり、妊娠中や出産後の育児の隙間時間でいろいろベビーグッズを手作りしました。

でも「ベビーグッズを手作りできるなんて一部の器用な人なんでしょう」なんて思っていませんか?

断じて言います。そんなことは全然ありません!

私もどちらかと言えば不器用ですミシンを縫えばジグザグですし、手縫いをすれば指に針が刺さって怪我をするタイプ。

今回の記事では、そんな私でも作れたor作れそうな不器用さんにオススメの手作りベビーグッズ8選をご紹介していきたいと思います。

不器用だけれども、子供のために手作りベビーグッズを作りたい。そんな悩みを持つママは、是非この記事を読んでいただき自分にもできそうなハンドメイドを選んでみてくださいね!

スポンサーリンク

不器用でもチャレンジしよう!手作りベビーグッズのメリット3つ

手作りベビーグッズ

「赤ちゃんにベビーグッズを手作りしてあげたいけれども、不器用な私にできるかな…」

なんて心配しているそこのプレママさん!迷ってる時間があるんなら、とりあえず作ってしまうのがオススメですよ♡

手作りのベビーグッズには、こんなにメリットがいっぱいです。

市販品よりも安く、たくさん作れる

赤ちゃんの消耗品はものすごい数が必要になってきます。スタイやオムツなどが良い例ですね。

スタイって市販だと最低でも一枚400円~500円します。これを十枚くらい揃えるとなると結構な出費です(^^;)高くて可愛いものだと一枚何千円もするのさえあります。そんなの一々変えないです…数時間あればべちょべちょなのでw

でも、手作りすれば1メートル500円くらいの布を買えば、スタイは10個くらい作ることも可能です。

とにかく安くたくさん作れる、それが手作りのベビーグッズのメリットの一つです。

思い出になる

私自身も決して器用な方ではないのですが、長女の時にベビーグッズを沢山手作りして良かったなと本当に思います。

今はもう赤ちゃんではなく、自分の意思を持つ3歳児になろうとしている娘。

そんな娘が自分の作ったスタイや髪飾りをしている写真を見ると、赤ちゃん時代の天使の様な娘と育児を頑張っていた自分が思い出され心が落ち着きます。なので、イライラした時に写真を見るようにしていますw

愛情たっぷりの手作りベビーグッズは、家族の思い出にもなるんです。

洋服をリサイクルできる

これは私が実際に取り入れていたのですが、自分のいらなくなったTシャツなどって可愛いデザインのものはベビーグッズの材料にリサイクルする事が可能です。

意外にやってる人が少ないので「それどこで買ったの?」と聞かれることも多かったです。女性用のTシャツ等は可愛いデザインもあるので、ベビーグッズに流用するのもおすすめです!

スポンサーリンク

不器用ママでも作れる簡単手作りベビーグッズ8選

それでは、不器用なママでも簡単に作れる手作りのベビーグッズをご紹介していきたいと思います。

あくまでプロのようなハンドメイドを作るのが目的ではなく、赤ちゃんの為に自分で作品を作りたいという方向けの記事になっていますので、手作りキットなど簡単なものも載せています。

どんなベビーグッズでも手作りはママの愛情がたっぷり♡

自分が頑張って作ったベビーグッズをつけている我が子の写真、後で見ると本当に感慨深いですよ!これだけは二児の母である私が保証します。

難易度の低い順に紹介していくので、不安な方はまずは最初に紹介する次のベビーグッズから作ってみるのがおすすめですよ(^^*)

ガーゼハンカチ


私も様々なベビーグッズを手作りしましたが、なかでも一番簡単だったのはガーゼハンカチです。ひたすら直線縫いしか工程がないので、とっても簡単!不器用ママへのおすすめ度No.1のベビーグッズです。

とにかく枚数が必要で、沐浴に、赤ちゃんのヨダレ拭きに、お出かけ用のお手拭きにと何枚あっても困ることはありません。

布の裁断が正方形なので生地の無駄にもならず、長さもそこまで必要ないのでハギレでも作ることができますよ(^^*)

■材料■

ダブルガーゼ(25㎝×25㎝)×2枚

■作り方■

  1. 上記のサイズに切ったダブルガーゼ生地を中表(表面と表面を合わせるという意味です)に合わせます。
  2. 返し口を5センチ程度残して、周囲を手縫い(あるいはミシン)でぐるっと一周縫います。
  3. 生地を縫い目から数ミリメートル手前のところで切り落とします。(ひっくり返した時に隅っこがボコボコしてしまうのを防ぐためです)
  4. 返し口から布をひっくり返し形を整えます。
  5. もう一度周囲をぐるっと縫えば出来上がりです!
普通のガーゼ生地ですとハンカチにするには少し厚みが足りません。Wガーゼがやはり材料としてはオススメです。
私は伊藤尚美さんという方がデザインされてる、ダブルガーゼをよく使っていましたとても可愛いですよ♡

スタイ(よだれかけ)


手作りベビーグッズの定番中の定番であるスタイ(よだれかけ)

手作りするのは難しそうなんて思いますが、デザインが簡単なものを選べば1時間くらいあれば余裕でサクサク作れてしまいます。

ここでは最も簡単に作れたマールマール風のまんまるスタイの作り方を紹介します。コンパスを使えば型紙も必要ないので、不器用ママ代表の私でも量産していました♪

消耗品でとにかく数が必要になるので、1度に数枚まとめて作るのがオススメです(^^*)

■材料■

  • ガーゼなど肌触りの良い生地(35㎝×35㎝)×2枚 ※裏・表でデザインを変えるのもおすすめ!
  • スナップ×1個

■作り方■

  1. コンパスで半径6㎝と半径16㎝の二つの円を布に書きます。
  2. 90度くらいを残してカットします。
  3. 中表を合わせて縫い口を5㎝くらい残して一周ぐるっと縫います。
  4. ひっくり返して形を整え、さらにぐるっと一周縫えば出来上がりです!
しっかりと作りたい場合は生地の間に接着心を入れるのがおすすめです!また、布を縫う前にリボンやボタンで飾り付けをしても可愛いですよ(^^*)

汗取りパッド

スタイやガーゼハンカチを作った時のハギレで簡単に作れる汗取りパッドも手作りのベビーグッズとしてとてもオススメです。

直線縫いがメインなので、不器用なママも簡単に作ることができます♪型紙が違うだけで、作り方はガーゼハンカチと同じです。

汗取りパッドって何?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

赤ちゃんは体温調節が上手にできないので背中にも汗を大量にかくのですが、生後半年くらいになるまでは寝返りが出来ず仰向けに寝たままの状態でいるので、背中にあせもがものすごくできやすいのです。

そんな時に洋服をいちいち考えるのが大変なので、この汗取りパッドを背中に挟んでおいて、汗だくになったらパッとこれだけ取り替えると赤ちゃんも快適だし洗濯物が減らせますよーというアイテムです。

ミトン

赤ちゃんは新陳代謝が早く、爪も数日で伸びてしまいまいます。なので、気づいたら顔を引っ掻いている…なんていうこともよくあるんですよね。

そんな事態を防止するのに、ミトンを手作りしてあげるのもおすすめです!

まんまるスタイと同様に型紙がなくても作ることが出来るので、不器用と不安に思うプレママでも布を切ってゴムを付けるだけで簡単に作れます。

ミトンも小さなベビーグッズなので、ハギレで十分作ることができます。節約にもなり可愛い赤ちゃんのお顔の保護にもなるので、余った布があれば是非作ってみてくださいね♡

にぎにぎ


生後3ヶ月~4ヶ月くらいから赤ちゃんは自分の手で物をつかむことが出来るようになります。その時になって使えるおもちゃのにぎにぎも、手作りのベビーグッズにおすすめです♪

スタイやガーゼハンカチに比べるとサイズが小さく型紙も複雑になりますが、不器用で手先に不安があるという方は予め手作りキットを使うのも一つの手。楽天などで見てみても、赤ちゃんに安心なオーガニック素材を使用している手作りキットなども沢山あるので、色々調べてみてはいかがでしょうか。

ラトル


にぎにぎと同様に赤ちゃんが手で持って楽しめるおもちゃのラトルも手作りグッズにおすすめです。にぎにぎとの違いはラトルは振ると音が出るところにあります。

自分で物を掴める赤ちゃん向けに手で握れるタイプのラトルもあれば、まだ物を持てない赤ちゃんの手に付けてあげるタイプのものもありますので、赤ちゃんに遊んで欲しい時期を考えて作ってあげてみてくださいね。

小さなベビーグッズなのでミシンではなく手縫いでもできると、不器用なママでも製作にそれほど複雑な工程がないのでチャレンジできますよ!

ラトルは音色がポイントになります。中に入れる鈴なども手作りであれば自由に選ぶことが出来るので、お気に入りの音をぜひ探してみてくださいね(^^*)

抱っこひもカバー


長方形の布を2枚合わせ縫いするだけで簡単に作れる抱っこ紐カバーも、不器用ママにおすすめな手作りベビーグッズです。

抱っこ紐にカバーなんて必要なの?そもそもどこにカバーするの?と疑問に思うプレママもいらっしゃるかもしれませんが、赤ちゃんを実際に抱っこ紐で抱っこすると肩ひもを赤ちゃんが舐めまくるんですよね(^^;)

ベロベロ舐めたのを洗わないのも不衛生だけど、抱っこ紐を洗って乾かすとその期間は使えないから不便…という事で、肩紐にカバーをして汚れたらカバーだけ洗うママがとても多いんです。(というより、最近ではほとんどのママがカバーを付けています。)

私も洗い替え用に5個くらい持っていて、そのうち3つは出産後に手作りしました。ほぼ毎日使うベビーグッズなので、可愛いお気に入りの布で、表と裏で生地を変えてまとめ製作するのがおすすめです♪

カシャカシャ

泣き止まない赤ちゃん対策にお出かけにも重宝するカシャカシャも手作りすることが出来ます。

カシャカシャはその名の通り、赤ちゃんが遊ぶとカシャカシャ音がするおもちゃです。音の秘密は、なんとスーパーのビニール袋(笑)赤ちゃんってホントにこのカシャカシャする音大好きなんですよね。

他のベビーグッズを手作りしたハギレを活用して作るのもおすすめです♪不器用ママでもリボンなど周りの飾りを少なくすると、より簡単に作れますよ(^^*)

スポンサーリンク

【まとめ】不器用ママも手作りベビーグッズにチャレンジ!

いかがでしたでしょうか?簡単に見えましたか?あるいは難しそうだと感じましたか?

何よりも大切なのはママの「手作りしてあげたい」という気持ちそのものです。

不器用だから作ってもなんだかダサいのが出来そう…なんて事は考えずに、是非チャレンジしてみて欲しいです!私も縫い目がジグザグのスタイを何枚作ったことか…でも本当にいい思い出になっています。

近くにクラフト専門店がないと悩んでいる方でも、今はダイソーやセリアなどの100均や楽天などの通販で手作りに必要な道具や生地はいくらでも入手できる時代です。

私も妊娠中にベビーグッズを手作りしたいと考え通販で安い7,000円くらいのミシンを買買ったのですが、来春幼稚園に入園する長女のために今度はそのミシンで入園グッズを手作りしようと思っています。長い目でみて、色々揃えておくのもおすすめですね♪

【参考】私が購入したのはジャノメ製で7,000円を切る破格の下記ミシンでした↓

https://sumaiku.life/ninnshintyu_jitaku_hima/

コメント

タイトルとURLをコピーしました