トイサブ!のメリット&デメリットは?おもちゃ管理の時短で子供との時間を増やそう!

テレビで紹介されたおもちゃレンタルのトイサブ!を利用してみたい…けど、実際のメリット&デメリットはどんなもの?

私自身も実際にトイサブ!を利用する前に、色々な現ユーザーの方の口コミを見て参考にさせていただきました。

そして、今回の記事ではトイサブ!を私自身が実際に利用してみた目線からメリット&デメリットについて紹介していきたいと思います。

トイサブ!を利用してみたいけど迷っているという方は、是非参考にしてみてくださいね!

\おもちゃで手軽に知育が出来る/

トイサブ! 公式サイト

スポンサーリンク

トイサブ!とは?

トイサブ!とは、知育玩具の定額制レンタルサービスです。

2015年11月にサービスリリースして以降順調に会員数を伸ばしていき、現在約2,200家庭ほどで利用されている月額制サブスクリプション。

子供の月齢(年齢)に合わせてオーダーメイドで知育玩具がプランニングされるため、より我が子の成長に沿った適切な知育を実現できる事が最大のポイント。

それでは、実際にトイサブ!を利用してみたメリット&デメリットを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

トイサブ!のメリット

実際にトイサブ!のサービスを利用してみて感じたメリットを詳しくご説明したいと思います。

トイサブ!のメリット
  • 成長に合わせた「最適なおもちゃ」を使わせてあげられる
  • おもちゃ管理の手間がとにかく少ない
  • プロの手で選ばれた玩具に偏りがない
  • 良質な知育玩具をコスパ良く試せる
  • おもちゃが増えないので子供部屋が散らからない

成長に合わせた「最適なおもちゃ」を使わせてあげられる

子供の成長はとても速いもの。特に0歳~1歳にかけての身体的・精神的発達には目覚ましいものがあり、親としてもより成長に合った知育玩具を使わせてあげたいなと感じますよね。

けれども、ママ&パパの大半は育児のプロではありませんし、その時の我が子にとってどんなおもちゃが喜ばれるのか正直なところわからないのが悩みどころ。

そんな時、トイサブ!のおもちゃレンタルを利用すれば、玩具のプロである認定ベビートイインストラクターがアンケートを元に最適なプランを提示してくれます。

認定ベビートイインストラクターとは、一般社団法人日本知育玩具協会の講座を通して0歳・1歳の子供の発達や必要なおもちゃ等を学び、正しい使い方を身に着けた乳幼児向け知育玩具のプロの事です。
トイサブ!の認定ベビートイインストラクターは今までに7,000件を超えるプランを作成しているので、私達とは知育玩具に対する経験・知識に圧倒的な差があります。
実際にプランニングされた1歳の息子向けのおもちゃはどれも喜んで遊んでおり、プロの手を借りてみて良かったなと思えた次第です。
ゆこママ

子供が最近夢中になっていることなどもアンケートに書くと反映してもらえます!

おもちゃ管理の手間がとにかく少ない

私はとにかくズボラで片付けが苦手です…。

上の子の時は1歳3ヶ月からの1年間こどもちゃれんじぷちのお世話になっていて子供と一緒に親子で楽しめた一方で、どんどん増えて行く細々としたおもちゃの管理にはとにかく手こずりました。。。

それに加えて親や祖父母が購入するおもちゃもあったため、収納スペースが常にパンク状態。処分するにしろ子供と相談になると結局捨てられない玩具も多くて、片付けの手間にものすごく時間を取られる日々が続きました。

一方、下の長男でトイサブ!のおもちゃレンタルを借りてみたところ6点の知育玩具の入れ替え制なので基本おもちゃが増えません。そして、捨てたり管理する手間もないのでかなりストレスが減ったのは個人的に嬉しいメリットでした。

ゆこママ

おもちゃの管理&片付けも時短したい!というママには特におすすめですね♪

プロの手で選ばれた玩具に偏りがない

トイサブ!では、プロの認定ベビートイインストラクターにより子供にあった知育玩具がバランスよくプランニングされるメリットがあります。

親が子供に知育玩具を買ってあげようとするときに…

  • 見た目が可愛いおもちゃが気になる
  • なんとなく木製玩具を使わせたい
  • 男の子だから車のおもちゃがいいなぁ

など、正直色々な邪念が湧いてくるなと思った事ありませんか?(私だけかもしれませんが…。)

ついつい子供が喜ぶからとキャラクターもののおもちゃばかりになってしまったりというケースも多いかと思います。けど、私も何点かキャラクターもののおもちゃを買った経験から言えるのは「飽きが早い」という点です。(短いと数日とか。。。)

その点、トイサブ!から送られてくる知育玩具の数々は月齢の発達に合わせたものが選ばれているのが特徴的です。

例えば息子(1歳3ヶ月時点)に届いた6点の玩具の特徴を見てみると…

  1. Spin Again→差し込む、抜く
  2. Learning Happy Apple Baby Toy→英語、数字カウント、仕舞う
  3. Pop Up Fire Truck→差し込む、跳ねる、動かす
  4. バイリンガル・おしゃべりそうじき→英語、ボタン押し、ごっこ遊び
  5. Drop and Go Dump Truck→英語、引っ張る、型はめ
  6. ファーストトイ PUTIN→くっつける、はずす

など、それぞれ発達に合わせて色々な動作を学べる構成になっていました。

ゆこママ

おもちゃの数は無限にあるので、自分で選ぶとどうしても偏りが出てきたり知らない事も本当に多いなと今回感じました。

良質な知育玩具をコスパ良く試せる

「子供の成長により合った知育玩具を買ってあげたい」と親であれば誰しもきっと思っていること。

しかし、良質な知育玩具はお値段もそれなりに高い!1ヶ月に1個4,000円くらいのものを買ったとしても、せいぜい使えるのは数ヶ月程度。少し勿体ない気がしてしまうママ&パパも多いのではないでしょうか?そして、個数的にも多く用意してあげるのは中々難しい…。

年収〇千万円のセレブ家庭ならともかく、普通の家庭で欲しいおもちゃを全て購入したらかなり痛い出費になるのは間違いありません。

一方、トイサブ!のおもちゃレンタルの月額料金は3,340円。隔月で届くおもちゃの総額は約15,000円程度!月額料金で換算してみると、約6,680円で定価15,000円相当の知育玩具を試すことが出来ます。

もちろんあくまで「レンタル」なので自分のものにはなりませんが、そもそも乳幼児向けの知育玩具は適正期間も短いので買うよりも「借りた」方が圧倒的にコスパは高いと感じます。

おもちゃが増えないので子供部屋が散らからない

レンタル特有のメリットとして、おもちゃの数が増えていかないことがあげられます。

おもちゃは増えれば増えるほど管理が大変で、片付けの手間もかかりますし処分で子供と揉め事になりストレスの原因にもなりかねません。

私自身在宅ワーカーという事もあり、日中は仕事、夕方以降子供と過ごす時間となるのですが、おもちゃレンタルを始める前まではとにかく片づけている時間がものすごく多かったように思います。

夕食を作っている間はどうしても子供同士で遊ばせざるを得なく、その間にありえないほど散らかる部屋を見て一時期は本当にイライラし、そんな自分に嫌気がさしていました。

それがレンタルサービスを利用する事で必然的におもちゃの数を減らすことができ、そこまでひどい散らかりようにはならなくなったのは本当にメリットが大きかったです。

ゆこママ

借りたおもちゃは買ったおもちゃ以上に大切に管理し紛失や破損を防がなければならないので、教育上も良かったです。

トイサブ利用のきっかけは、こどもちゃれんじで増え続けたおもちゃ?!⇒トイサブVSこどもちゃれんじ徹底比較!子供に身に着く力はどっちも同じ?

トイサブ!のメリットまとめ

トイサブ!のメリットを総括すると…

  • 面倒な事は全てトイサブ!がやってくれる
  • 子供と遊ぶ時間が増える

この2点に尽きると思います。

結局おもちゃを買いに行ったり選ぶ時間、そして片付けの手間を減らすことで子供との時間を今まで以上に大切にすることが出来るようになったのが私にとって一番のメリットでした。

スポンサーリンク

トイサブ!のデメリット

続けて、トイサブ!のデメリットについても本音でお話したいと思います。

これまでメリットで良い点を沢山あげてみましたが、もちろんココは改善して欲しいという気持ちが出たポイントもあるのも事実です。

私がトイサブ!を利用してみて実際に感じたデメリットは以下の3つでした。

トイサブ!のデメリット
  • 届けられるおもちゃが事前にわからない
  • パーツ多めのおもちゃは紛失が心配
  • 利用回数と請求回数が一致しない

届けられるおもちゃが事前にわからない

トイサブ!では事務局で知育玩具をプランニング後、内容などの連絡は特になく自宅におもちゃが届くシステムになっています。

そのため、正直なところ家でダンボールの箱を開けてみるまで中身は分からないのです。

サプライズと言った意味では楽しくもありますが、持っているおもちゃと機能が似ているものがあったりした場合はデメリットだなと感じています。

もちろん、そのような事態を防ぐためにトイサブ!では手持ちのおもちゃアンケートを実施していて、所有する玩具のリストや写真を送ることで重複を防止する事は可能です。

ただ、買う都度連絡するのは正直面倒ですし、漏れも出てくる可能性も否定できません。可能であれば事前に知育玩具のプラン内容がわかり、重複しているものは変更できるなどオプションでもいいので出来れば嬉しいなという率直な意見です。

パーツ多めのおもちゃは紛失が心配

トイサブ!から届くおもちゃの中には、本体とは別にパーツが複数あるもの存在します。当たり前ですがレンタルなのでパーツは無くさず返却する必要があり、その管理が意外と大変というデメリットがあります。

例えば1歳3ヶ月の息子に届いたおもちゃ6点のパーツを見てみると…

  1. Spin Again→本体+6パーツ
  2. Learning Happy Apple Baby Toy→本体+5パーツ
  3. Pop Up Fire Truck→本体+4パーツ
  4. バイリンガル・おしゃべりそうじき→本体のみ
  5. Drop and Go Dump Truck→本体+3パーツ
  6. ファーストトイ PUTIN→10パーツ

結構な数のパーツがあります。これを無くさないように遊ぶのは親の管理もある程度必要になる事を意味しますよね。

もちろん、パーツを無くしてしまったからと言って全て弁償する必要があるわけではなくきちんと規定があり、おもちゃ本体は1,000円、パーツは1個300円を上限(複数パーツ紛失の場合は1個のおもちゃにつき最大1,000円)に弁償金額が定められています。

紛失した場合には当おもちゃのレンタルを継続し、おもちゃ本体またはパーツを探していただく、またはおもちゃはご返却いただき、紛失したおもちゃ本体またはパーツの代金のお支払いをお願いする、という形をとっております。

お支払いいただく金額については、おもちゃ本体については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円を上限としております(複数パーツを紛失の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円となります)

引用元:トイサブ!公式サイト

ただ、管理が大変というデメリットの一方で、知育玩具をきちんと管理するようになるので「遊んだら片づける」という片付けの習慣はとてもつけやすく、しつけ的な面ではある意味メリットなのかなとも感じます。

利用回数と請求回数が一致しない

トイサブ!は、月額制の料金体系を取っている一方でおもちゃの交換サイクルは隔月となっています。そのため、おもちゃの返却可能日は2ヶ月後以降となり、長期間使用すればするほど差分が大きくなるというデメリットがあります

実際の利用回数×2=請求回数となるとは限らず、イメージとしては「2ヶ月+数日」がおもちゃの交換サイクルとなる認識でいたうえで契約するのがおすすめです。

一方的におもちゃを送って終わりのシステムではないので仕方のない事なのかもしれませんが、ここが改善されれば本当に素晴らしいサービスではないかと個人的には思いますね。

スポンサーリンク

トイサブ!の口コミは?

気になるトイサブ!の口コミからも、実際にどんなメリット&デメリットがあるのかチェックしていきたいと思います。

トイサブ!の良い口コミからわかるメリット

まずは、トイサブ!の良い口コミをチェックして、他の方はどんなメリットを感じているのか調べてみました。

 

トイサブ!から届いたおもちゃがお気に入りという口コミ。知育玩具のプロによるセレクトにメリットを感じている方も多いようです。

部屋がスッキリという口コミ。おもちゃが増えずにいつも成長にあったものを使えるというメリットを感じていらっしゃいますね!

気になる最後のメリット「パパを好きになる」というのも面白い(笑)

ゆこママ

遊び方解説シートが付いているから、普段仕事で家にいない時が多く子供との接し方がわからないというパパにも良さそうです♪

 

この口コミでは、アンケートに書いた内容を反映してくれたとのこと。ユーザーの意見をきちんと汲み取ってくれるサポート体制は大きなメリットの1つ。安心して利用できますね!

多いのがコスパに関する口コミ。知育玩具は1点1点それなりにお値段がするので、レンタルで数多くお試し出来るメリットは大きいです。

トイサブ!の悪い口コミからわかるデメリット

続いてトイサブ!の悪い口コミから実際にどんなデメリットを感じている方がいるのかについても調べてみました。

口コミの中には月額料金を気にする声も。3,340円とは言えどその金額をどう感じるかは各家庭のお財布事情次第と言えるので、高いと感じデメリットとして捉えるかたもいらっしゃるかと思います。

トイサブ!はネット上の悪い口コミが本当に少なく、最も多い解約理由が「保育園への通園」だそうです。(家で遊べる時間が少なくなってしまうため)なので、円満退会をされる方が殆どなんだとか。

デメリットも色々あるとは思いますがメリットの方が大きいからこそ、圧倒的に低い3%という解約率を維持出来ているのかもしれませんね。

\ママの時短&子供の知育に最適!/

トイサブ! 公式サイト

スポンサーリンク

【参考】トイサブの登録方法&退会手順

最後に、これからトイサブ!に入会を検討しているかた向けに利用方法&退会手順についても合わせてご紹介したいと思います。

トイサブ!の利用方法

トイサブの利用方法はとても簡単3STEP♪

引用元:トイサブ!公式サイト

トイサブ!の利用方法
  1. 申し込む→おもちゃ到着
  2. おもちゃで遊ぶ→交換の連絡
  3. 次号到着→使用済みおもちゃと交換
ゆこママ

トイサブ!では昨年から「ワンタッチ交換」システムを導入して、手元におもちゃがない期間が0日となっています。すぐに新しいおもちゃで遊べて子供も大満足♡

トイサブ!の登録方法

トイサブ!の登録方法も画像付きでわかりやすく解説します。

①トイサブ!公式サイトへアクセス

トイサブ!公式サイトのトップページより「料金プラン・お申込みはこちら」をクリック。

②料金プランを選択

  • 毎月払い
  • 半年一括払い(5%OFF)
  • 年間一括払い(10%OFF)

の3つから料金プランを選択します。

ゆこママ

10%OFFはかなりお得ですね!1ヶ月あたり334円(税別)の割引になります。

③会員情報を登録

店舗会員でない方は「初めての方・非会員」をクリックして、クレジットカード情報やお子様の情報、住環境などを登録します。

④申し込み完了→おもちゃアンケートへ進む

申込完了画面のあと、手持ちのおもちゃに関するアンケートがあるので必ず回答しましょう!

⑤子供の年齢・手持ちのおもちゃを回答

子供の年齢と既に持っているおもちゃについて回答します。

トイサブ!はおもちゃプランの事前確認はないので、ここで回答した内容をベースに届けられます。重複を防ぐためにも、可能な限り詳しく入力するのがおすすめです!
⑥登録完了

以上で登録は完了です!あとはおもちゃが届くのを待つのみ。

\手軽に良質な知育をスタート♪/

トイサブ!公式サイト

トイサブ!の退会手順

トイサブ!の解約(退会)方法は簡単2STEP!

トイサブ!の退会手順
  1. お問合せフォームより連絡
  2. おもちゃの返却

それでは、画像付きでトイサブ!の解約方法を説明していきます。

お問合せフォームより連絡

まずは、トイサブ!の公式サイトにアクセスして「お問合せフォーム」より連絡します。

PC版

①トイサブ!公式サイトにアクセス

一番下までスクロールすると以下の画面のようになります。

「お問合せ」をクリックすると、お問合せフォームのページへ遷移します。

②お問合せフォームに必要事項を記入して送信

プルダウンメニューから「契約後の解除について」を選択します。

すると、今まで表示されていなかった解約に関するアンケートが表示されます。(下記画像を参考にしてください。)

解約アンケートは以下の3種類です。

  1. トイサブ!の解約理由
  2. トイサブ!の利用期間
  3. トイサブ!への率直な感想

「対象年齢から外れた」など不可避な理由や、環境の変化が大きいように感じます。

スマホ版

スマホ版も解約(退会)の手続き自体はPC版と同様です。

①トイサブ!公式サイトへアクセス

お手持ちのスマートフォンからトイサブ!の公式サイトへアクセスします。

一番下までスクロールします。

「お問合せ」をクリックすると、お問合せフォームのページへ遷移します。

②お問合せフォームに必要事項を記入して送信

お問合せフォームのページのプルダウンメニューから「契約後の解約について」を選択します。

解約アンケートに関してはPC版の手続きと同様なので説明は割愛します。

チェックが終わったら「送信」ボタンをクリックして連絡は完了です。

ゆこママ

サクッと手続き出来るので3分もあれば十分かと思います!解約手続きは余裕をもってとの事なので、早めに連絡だけでも済ませておくのがおすすめです。

▼実際のユーザーから、解約連絡についてのコメントも。

ゆこママ

なかなか返事が来ない事も想定して、解約を決めた時点で早めに連絡するのがおすすめです!

おもちゃの返却

トイサブ!のお問合せフォームから解約希望の連絡が完了したら、次にレンタルしているおもちゃを全て返却する必要があります。

トイサブ!から送られてきたおもちゃの入った段ボールの中に返送用の着払い伝票が入っていますので、借りた知育玩具を全て入れて事務局へ返送してください。

これでトイサブ!の解約(退会)手続きは完了します。

スポンサーリンク

【まとめ】トイサブ!最大のメリットは子供と過ごす時間が増えること

トイサブ!のメリット&デメリットを一言でまとめるのであれば、

「面倒な事はトイサブ!がやってくれるので、子供と過ごす時間が増やせる」

に尽きると思います。

今までママやパパの負担になっていた、

  • おもちゃを選ぶ
  • おもちゃを買う
  • おもちゃを管理する
  • おもちゃを処分する
  • おもちゃを片づける

と言った手間をあっさりトイサブが解決!

子供の知育はしたいけどよくわからなかったり時間がなくて深く考えられないという方には本当におすすめです♪

\面倒な手間を子供との時間に変える/

トイサブ! 公式サイト

https://sumaiku.life/toysub_kuchikomi/
https://sumaiku.life/toysub_unscribe/
https://sumaiku.life/toysub_kodomochallenge/
https://sumaiku.life/toysub_takai/
https://sumaiku.life/omocha_rental_hikaku/

コメント