エアークローゼットを利用したいけどぽっちゃりのあなたはこんな事を考えてはいませんか?
- ぽっちゃり体型でもエアークローゼットは利用出来る?
- 届いた服がきつくて入らなかったらどうしよう…
- 体型カバーの相談もスタイリストに出来る?
もし、こんな悩みをお持ちであれば、ぜひこの記事を最後まで読んでみてください。
エアークローゼットでぽっちゃりでもおしゃれが楽しめる理由と、利用する際に注意すべき点をわかりやすく解説します。
なぜなら、私こそがぽっちゃり体型のエアークローゼット愛用者だからです(笑)
エアークローゼットをぽっちゃり体型が利用する際の疑問をスッキリと解決させていただきます!
\プロのコーデで着やせ&体型カバー/
【結論】エアークローゼットはぽっちゃりでも大丈夫!
洋服のサイズ選びに何かと苦労するぽっちゃり体型でもエアークローゼットは利用できるのか、体型カバーアイテムもリクエスト出来るのかも気になるところですよね。
結論から言います。
ぽっちゃり体型でもエアークローゼットでおしゃれな着こなしは十分可能です。身長やお悩み部位も個人によって色々あるとは思いますが、概ねスタイリストが解決してくれます。
ぽっちゃりでもきちんと自分の体型や悩みをエアークローゼットのスタイリストに伝える事により、あなたの理想のおしゃれに近づいていく可能性が高まりますよ♪
エアークローゼットの取り扱いサイズは?
現在のぽっちゃり体型でエアークローゼットの服が着れるのか知りたい人のために、取り扱いサイズについてわかりやすくまとめました。
まず、エアークローゼットでは独自の採寸法によりサイズ定義をしているため、自分の手持ちの洋服とサイズ感が異なるケースもあるので注意が必要です。
そして、プランによって取り扱いサイズが異なります。
ライトプラン&レギュラープランの場合
ライトプランとレギュラープランのサイズ展開は3種類。
- 7号/S/36
- 9号/M/38
- 11号/L/40
それぞれのスリーサイズ対応値は以下のとおり。
サイズ | バスト | ウエスト | ヒップ |
---|---|---|---|
7号 /S /36 | |||
9号 /M/38 | |||
11号/L /40 |
市販で販売されているS~Lサイズの洋服が着れるのであれば、問題なく着こなせる範囲かと思います。

ぽっちゃりさんで不安があったりゆとりをもったアイテムを着たいという場合には、以下のプラスサイズの検討もおすすめです!
プラスサイズプランの場合
やや大きめのサイズやぽっちゃりで通常のサイズ展開に不安がある方向けに、エアークローゼットは「プラスサイズ」という専門プランの用意があります。
サイズ展開は以下の2種類。
- 13号/2L/42
- 15号/3L/44
対応するスリーサイズは以下の通りです。
サイズ | バスト | ウエスト | ヒップ |
---|---|---|---|
11号/L /40 | 89-95 | 69-75 | 92-95 |
13号/2L/42 | 95-102 | 75-83 | 95-103 |
15号/3L /44 | 102-110 | 83-91 | 103-110 |

エアクロでは登録された実寸情報も使用してスタイリストがアイテムを選んでくれますが、それでもサイズに合わない事はやはり出てきます。そんな時は返送時にきっちりと感想を伝えるのが大事です!
【まとめ】エアクロの取り扱いサイズ
2つのプランの取り扱いサイズを適用範囲にまとめると以下のとおり。
- 身長:150~170cm
- バスト:77~110cm(※アンダーバスト:60~100cm)
- カップ:A~Iカップ
- ウエスト:58~91cm
- ヒップ:84~110cm
ということで、極端に身長が小さかったり大きかったりするケースを除いては、ぽっちゃりさんや体が大きめの女性でもエアークローゼットは利用可能です。
もし、自分の体型での利用で不安があるという場合は、登録前にエアークローゼットのカスタマーサポートに問い合わせてみるのもおすすめですよ♪
\プロのコーデで着やせ&体型カバー/
エアークローゼットがぽっちゃりさんのおしゃれに最適な3つの理由
30代の現役ぽっちゃりママである私がエアークローゼットはぽっちゃりさんにこそ最適だとおすすめする理由は3つあります。
- 試着をして恥ずかしい思いをする事がなくなった
- 着れないと思っていたアイテムにもチャレンジできる
- スタイリストの体型カバーコーデで着やせが可能

「こんなぽっちゃり体型じゃオシャレしようと思っても無駄かな…」と思っているあなたにこそ、知ってほしいファッションレンタルのメリットをまとめました。
試着をして恥ずかしい思いをする事がなくなった
エアークローゼットはスタイリストが選んだアイテムを自宅で着るだけなので、試着の恥ずかしさを経験せずに済むのがぽっちゃりさんにとっての大きなメリット。
私自身太りめの体型という事で外で洋服を買う時はとにかく試着の時のアパレル定員さんの声掛けが昔からずっと嫌いです。。。試着室で外に出ずゆっくりチェックしたくても声かけられるし、外に出たら「お似合いですね~!」と嘘か本当かわからない社交辞令ばかり。
サイズが合わずに「やっぱりいいです…」と返すときの恥ずかしい気持ちとせつない気持ちも、ぽっちゃりさんならではの悩みかなとも思います。
けれどもエアークローゼットでは事前に自分の実寸サイズを登録すればその情報をもとにアイテムを選らんでスタイリストさんが送ってくれるので、誰にも見られずゆっくりと自宅で「似合うかな~?」と楽しむことができます。

恥ずかしがりやさんにはおすすめですね!
着れないと思っていたアイテムにもチャレンジできる
「ぽっちゃりだから私には着れない」と思っていが思わぬアイテムが、着てみたら意外にしっくりきたという嬉しい発見もあります。
私は昔からワンピースが好きなのですが、その理由は「パンツスタイルのように足の太さが目立たないから」という単純なもの。
けれども子供が生まれて動くようになり追いかけざるを得なくなった現在では、パンツも何本か持つようになりました。けれども、やっぱり動きづらいし、ジーパンはキツイ…。
エアークローゼットで様々な体形の悩みを登録して、スタイリストさんが選び届けてくれたのは「ワイドパンツ」でした。
履いてみると太ももは目立たないしジーンズ以上に動きやすく、合わせるトップスによってはカジュアルにもオフィス向けにも出来るアイテムだったのでなんで今まで買わなかったのだろうと後悔ばかりでした。
プロのスタイリストってスゴイな~と思いつつ、自分では絶対に選ばないような服に挑戦する気持ちを与えてくれたエアークローゼットにも感謝です。
スタイリストの体型カバーコーデで着やせが可能
プロの実力を侮ってはいけない!スタイリストの手腕でぽっちゃり体型でも着やせコーデを実現できます。
私は正直オシャレとは程遠い生活を送ってきたので、ファッション雑誌なども面倒で買わないですし、今どんな洋服が流行っているのかなんでぶっちゃけ知りません。
着やせしたいとは思いつつもいつも似たようなコーデ(ワンピース+レギンス)をしているので、自分はワンピースを着た方が痩せて見えると勝手に思い込んでいました。
しかし、ある日エアークローゼットから届けられたのはパンツスタイルのコーデ。着てみたところ…あれ?なんだかいつもよりスッキリして見えるかも?!と驚きの発見。
エアクロのスタイリストさんは届けるアイテムのコーデのワンポイントアドバイスをマイページにコメントしてくれるので「どうやって着たらいいのかわからない」という事がありません。

ワンピースでもパンツでも着こなし方によって全然着やせして見えるんだな~と、アラフォー目前にして学ばしていただきました。
\今なら2ヶ月間月額料金30%OFF!/
【ぽっちゃりさん向け】エアークローゼットの利用方法
エアークローゼットの利用方法を、ぽっちゃりさん向けの注意ポイントを含めて画像付きでわかりやすく解説していきたいと思います。
エアークローゼットの利用方法はたったの5STEP!
- 無料会員登録
- サイズの入力
- スタイリング情報の入力
- 料金プランの選択
- オプションの選択

ぽっちゃりさんには注意してもらいポイントがいくつかあるので15分くらいまとまった時間がある時にゆっくり登録するのがおすすめ!
無料会員登録
エアークローゼット公式サイトのトップページにアクセスして、「無料登録で診断を受ける」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力して、届いたメールのURLをクリックすれば無料会員登録が完了します。
サイズの入力
次に、有料会員登録に必要な情報を登録する必要があります。体型の悩みや好みのスタイルなどをしっかり入力していきましょう。
エアークローゼットの月額会員登録には、スタイリストさんがコーデを決めるのに必要になる情報を入力する必要があります。「月額会員登録する」をクリックして、サイズの入力に進みます。
身長や服のサイズを入力します。着丈などの関係もあるので、身長など入力必須項目が多くなっています。
- トップス
- パンツ
- スカート
- ワンピース
- ブラ
の5項目が入力必須項目になっています。
S・M・Lの簡易選択でも良いのですが「届いた服が入らない」という事態を避けるために、ぽっちゃりさんにはより詳しい下記任意項目4つの実寸値を入力するのを強くおすすめします。
- アンダーバスト
- バストトップ
- ウエスト
- ヒップ

登録時に入力し忘れてしまっても、後からマイページで追加編集ができるのでご安心を。
この機会にメジャーを使用して自分のサイズをしっかり測って、出来るだけ細かくスタイリストさんに伝えてみましょう♪
正しいサイズを伝えるほどスタイリストさんもより体型に合った洋服を提案しやすくなりますし、パツパツやぶかぶかなど失敗コーデになるリスクを減らすことができます。
また、自分の体型で特に悩みが大きい部位なども登録が可能です。
ぽっちゃり体型といっても悩んでいる部位は人それぞでですよね。
気にしている部位や普段自分で洋服を購入した時にキツくなりがちな箇所などを登録しておくのがおすすめです。

入らないと着ることが出来ない「ウエスト」「ヒップ」あたりは、しっかり確認しておきましょう。
また、エアークローゼットではスタイリングの参考情報として「顔写真」と「全身写真」を登録する事が出来ます。
ぽっちゃりさんには是非両方きっちり登録するのがおすすめです!計測されたサイズの数値だけではわからない特徴をスタイリストが掴んで、より似合うコーデを提案してくれますよ。
顔出しNGという方でも写真を加工してスタンプなどで隠せば問題ない!骨格だけでも伝わるように、ぜひ登録しておきましょう。
「フィット感」はピッタリめやゆるゆるなど個人の好みです。私はピッタリで動きにくいのが好きではないと、入らなかったらいやなので「ややルーズめ」を希望しました。
続いて好みのファッションスタイルについて入力していきます。
スタイリング情報の入力
いくつかのコーディネート例の中から、好きなスタイリングを複数選びます。

あまり考えすぎずにサクッと選ぶのがポイント!直感が大事だそうです。
コーデとは別にトップスやボトムの好みも選択します。より多くの情報をスタイリストさんに伝える事によって提案も違ってくるので直感を信じて選びましょう。
スタイリストさんへ伝えたい悩みや初回スタイリングのテーマを入力します。

ここは、基本言ったもん勝ち。「足が細く見えるコーデ」や「〇〇さん(芸能人)の私服コーデ」など、自分の要望を細かく伝えましょう。着やせや体型カバーのリクエストももちろんOKです♪
料金プランの選択
続いて料金プランの選択です。
エアークローゼットは、よりお得に入会できる「キャンペーンコード」を頻繁に更新しているので、有料会員登録前にはチェック必須です!

季節の変わり目などによりお得なキャンペーンが実施されやすい傾向にあるかと思います。私が入会した時は【春の新生活応援キャンペーン】で、2ヶ月30%OFFキャンペーンでした♪
また、紹介によるキャンペーンコードも随時有効です。
- 紹介された人⇒初回3,000円OFF
- 紹介した人⇒次月2,000円OFF

特に季節キャンペーンを実施していない時は、紹介キャンペーンで入会するのがお得です♪
\紹介コード「wqdwB」で3,000円OFF♪/
- ライト
- レギュラー
- プラスサイズ
の3つのプランから選択します。
ライト&レギュラーは通常サイズ(S/M/L)、プラスサイズは大きめサイズ(2L/3L)になっています。ぽっちゃりさんはどちらにしようか迷うところですが、身長と体重のバランスやお悩み部位の適応サイズを見て選んでみるのが良いかと思います。

迷いがあるようであれば登録前にカスタマーサポートに相談するのもおすすめです♪
最後に、個人情報や支払い情報(クレジットカード)を入力して有料会員登録は完了です。
オプションの選択
最後に、オプションも選択することができます。
エアークローゼットのオプションサービスは3つ。
- ワンセレクト(無料)…好きなアイテムを1つ指定できる
- アクセサリー(+1,000円/月)…アクセサリーを1点追加
- ダブルレンタル(+8,800円/月)…最大「2回6着」を選択可能に

特に多くの洋服やアクセサリーが必要ない場合は、無料オプションの「ワンセレクト」のみ試してみるのも良いかも。
エアークローゼットのオプションの1つである「ワンセレクト」とは、おすすめサイズから選ばれた服の中から、届けられる3点のうち1つを指定することが可能なサービスです。
好みの服を選んだら、あとはエアークローゼットの到着を待つのみ、大体平均3日~5日で届きます。

私は登録してから2日後に届きました!思ったより早くてびっくりです。
エアークローゼットぽっちゃり体型の口コミ
実際にエアークローゼットを利用されているぽっちゃりさんの口コミも集めてみました。
ゾゾスーツも考えたんだけど、勉強がてらエアークローゼット を契約してみた。1着1万くらいの服はやっぱり素材がしっかりしていて、崩れた体型には高い服、というのが納得できた。
— ケメ子 (@Kemeko1983) July 19, 2018
「崩れた体型には高い服」グサッときますが的を得ていて何も言えません…。
エアークローゼットは主に百貨店ブランドの服を多く採用しているので、確かに縫製や作りがしっかりしたアイテムが多いなとは感じますね。
2回目の #aircloset 来た。前回のフィードバックしたから、私好みが来た!
ぽっちゃり体型でも大丈夫!と思ったが、スカートのウエストがきつい笑#エアークローゼット #ぽっちゃりコーデ pic.twitter.com/3Nh8wL4bRJ
— あかね@沖縄🌈タロットリーディング💫メモリーオイル☪️社会人から看護学生 (@riutiu) July 6, 2019
届いた洋服のウエストがきつかったという口コミも。
ぽっちゃりさんは先ほども紹介しましたがS・M・Lの簡易サイズ指定だけでなくウエストなどの実測値をサイズデータに入力しておくのがおすすめです。
\ぽっちゃり向け「プラスサイズ」で安心/
エアークローゼットのぽっちゃり&大きめサイズの注意点

注意点・チェック
ぽっちゃり体型の方がエアークローゼットを利用する際の注意点についてもまとめました。
ぽっちゃりさんには「レギュラープラン」がおすすめ
エアークローゼットには3つのプランが存在しますが、ぽっちゃりさんには断然「レギュラープラン」がおすすめです。
その理由はライトプランとの弁償金の差にあります。
エアークローゼットでは日常的な汚れなどはプラン内の無料保証に含まれていますが、破れなどの破損や落ちにくいシミなどは修繕金または弁償金の対象となります。
ウエストがピッタリの服が届いて気に入っていたところ、しゃがんだ瞬間に「ビリッ」なんて事はぽっちゃりさんにはありがちですよね。
破れに対しては修繕金対応が適用されず、全て弁償金対応になります。気になる弁償金額は…
- ライトプラン…会員価格
- レギュラープラン…会員価格の10%
なんと9割も差があるのです!
ここで言う会員価格とは、洋服を買い取る場合の価格の事を指しているのですが、そもそもエアークローゼットの服はそれなりにお値段がするアイテムが多いので全額弁償はかなりの痛手です。
また、レギュラープランは借り放題なので、届いた服が入らなかった場合にもすぐに返送して交換する事が出来ます。
このように諸々の事情を考えてぽっちゃりさんはレギュラープランにしておく方がおすすめですよ♪
体型に変化があったら情報を更新する
太ってしまったり痩せてしまったり、ぽっちゃりさんは普通の体型の方よりも体重やサイズの変動が起きやすいかと思います。
軽微な変化でしたらそのままでも良いかとおもいますが、洋服を着るのに影響しそうなほどのサイズ変更はその都度マイページから再登録しましょう。
面倒とは思いますが自分の体型により合った洋服の方が着こなしもすっきりしてくるので、定期的に自分の体型をチェックするいい機会と思いサイズを測る習慣をつけていくのがおすすめです。
利用したアイテムの感想をスタイリストに送る
エアークローゼットでは借りたアイテムを返却する際に、スタイリストに感想を送る事ができます。
「好みのアイテムで嬉しかった」などのスタイリングに対する意見はもちろんのこと、「ウエストがきつくて入らなかった」などサイズ感に対する感想も非常に重要です。
スタイリストはあなたが実際に入らなかった洋服がどんなものかわかるので、次回以降のスタイリングにサイズデータを反映し、そして、継続するにつれて次第に自分の体によりフィットするコーデに近づいていきます。

ちょっとの手間で分にあったよりオシャレなコーデが実現するのであれば、是非活用していきましょう♪
エアークローゼットでぽっちゃりでもオシャレに!
エアークローゼットはぽっちゃりでも自分の体型に合った最新のトレンド服をレンタルすることができます。
- 可愛い服を見つけてもサイズが合わなかった
- いつも体型を隠す服ばかりで自信が持てない
- 着やせして少しでもスリムに見せたい
こんな悩みをお持ちの方に、エアークローゼットはおすすめです。
プロのスタイリストがあなたの好みや体型の悩みを汲み取り、体型をカバーできる洋服や着やせコーデを提案してくれますよ♪
レンタルなので失敗してもダメージが少ないので、今まで出会えなかった色々なスタイルにも積極的にチャレンジしていきます。
ということで結論は、
「エアークローゼットはぽっちゃりさんにこそおすすめ」
です。
\プロのコーデで着やせ&体型カバー/
コメント