月額980円!おうちヨガでSTAY HOME【詳細はクリック】

オンラインヨガ比較【2020】各サービスの特徴とおすすめを紹介!

最近流行り始めたオンラインヨガ。色々あるけれども、どのサービスが自分に合ってるのか迷いますよね。。。

私自身も現在1歳&2歳児の育児中のため、外でヨガを習いたいと思ってもなかなかスタジオに通うことが難しい状況です。なので、オンラインヨガで産後の運動不足を解消したいと思っています。

けれども「オンラインヨガ」とグーグルで検索してみたら、出てくる出てくる色んなサービス…。そして、自分自身にとって一番最適なオンラインヨガサービスなのかを知るために徹底的に調べました。

今回の記事では私が実際に調べたオンラインヨガ7選を徹底比較しています。

結論から先に言うと、私が選んだのはソエル(SOELU)というオンラインヨガでした。

理由は主に3つ。

  1. ヨガだけではなくピラティスや骨盤矯正などのメニューも豊富
  2. プラン変更や休会がいつでも可能
  3. 赤ちゃんが泣いたらレッスン再受講のサービス

ただ、これはあくまで私自身の場合です。オンラインヨガを探している人はたくさんいると思いますが、サービスに求めるものや重要視するものは人それぞれですよね。

ぜひ、この記事を最後まで読んでいただき、ご自身に合ったオンラインヨガを選ぶ参考にしてください(^^*)

スポンサーリンク

オンラインヨガ比較7選!

オンラインヨガ比較

今回の記事では私がチェックしたり実際に体験したオンラインヨガ7選を比較していきます。

比較対象にしたオンラインヨガサービスは以下の7つです。

  1. ソエル(SOELU)
  2. 自宅deヨガ
  3. Ku-yoga
  4. いまYOGA
  5. YOGABOX(ヨガボックス)
  6. LEAN BODY
  7. Yogalog(ヨガログ)

まず、最初に知っておくべきなのはオンラインヨガは「ライブレッスン」「動画配信」の2つに分けられるという点です。

【オンラインヨガ】ライブレッスンの特徴

オンラインヨガSOELU(ソエル)

ライブレッスンとはリアルタイムでインストラクターとやり取りしながら受講できるオンラインヨガです。

ライブレッスンのメリット

ライブレッスンタイプのオンラインヨガでは、適宜質問をする事ができたり、ポーズの修正をしてもらえるというメリットがあります。また、声掛けをしてもらえる事により一方的な受講ではなく双方向のコミュニケーションが可能になる事により、動画配信タイプのオンラインヨガよりも続けやすいという利点もあります。

みーな
みーな

育児をしてても誰も褒めてなんかくれないから、インストラクターの方に褒められるとちょっとテンションあがりますw

因みに自分の姿が画面に映るのが恥ずかしいという方もいらっしゃるかとは思いますが、私の利用しているソエルなどは画面をOFFにしてインストラクターに見せない状態にする事も可能です。(おそらく他のサービスのライブレッスンも同様だと思います。)ただ、そうなるとポーズの修正はしてもらえませんが(^^;)

ライブレッスンのデメリット

インストラクターもライブレッスンのために時間を確保しているので、動画配信タイプのオンラインヨガよりも月額料金は高く設定されているというデメリットも上げられます。

それ以外は私の中で特にライブレッスンのデメリットは…と思ったらもう一つありました!講師の方が生配信しているという事もあるので、人気のあるインストラクターのレッスンは満席になりやすい点です。

みーな
みーな

早めに予約するのもいいですし、意外と直前になってキャンセルする人も多いので諦めずにチェックしてみるのもおすすめです♪

ただ、私の経験上はソエルはレッスン数がものすごいので、今のところ受けたい時にレッスンが空いてない…という事は殆どありませんでした。

【オンラインヨガ】動画配信の特徴

動画配信

動画配信タイプのオンラインヨガとは、予め録画された動画を受講者が好きな時間に自由に見る事が出来る受講形態です。

動画配信のメリット

動画配信のメリットは、とにかく月額利用料が安い事があげられます。

安いもので980円~ありますので、ランチ一回分くらいの値段で1ヶ月間見放題。これって結構お得だと思いませんか??

みーな
みーな

毎月1,000円くらいなら、家計へのダメージは少なさそう

動画配信のデメリット

動画配信のデメリットは、続けにくいという点にあります。

私自身が動画配信タイプのオンラインヨガを選択しなかった理由は、正直なところYouTubeで配信されているヨガ動画でもいいのでは?と思ってしまうからです。

また、続けにくい原因はコミュニケーションをとってレッスンというよりは一方的な受講になることがあげられます。

予約の必要があるライブレッスンだと「あ、今日レッスンだから頑張って子供を早めに寝かしつけよう!」と思って受講のためにスケジュールを調整しますが、いつでも見れる動画となるとよほど意思の強い人でないかぎり「いつでも見れるから今日はいっか」というようになりやすいんです。

みーな
みーな

動画配信は意思が強くて、ライブ感を求めない人にはおすすめですね!

という事で、オンラインヨガには大きく2つの種類があることがわかりました。

スポンサーリンク

オンラインヨガ(ライブレッスン)各社の良い点&悪い点

それでは、オンラインヨガ7選を徹底比較していきたいと思います!

まずはじめにライブレッスンタイプのオンラインヨガ3つから比較していきます。

これでもかってくらい本音で正直に書いていますので、若干辛口な部分もある可能性もありますがご了承ください。

1.ソエル(SOELU)

ソエル(SOELU)の特徴はとにかくレッスンの数が多く、受講できる時間帯も朝5時~夜24時までと長いことが挙げられます。

仕事をしているOLさんや育児中のママなどは、受講できる時間も限られてしまいますよね。

私も実際にレッスンを受ける時間は息子がお昼寝している時間や子供達が夜寝た後、あるいは早朝なので、朝早くから夜遅くまでライブレッスンを受けれるのはかなり魅力的です。

インストラクターの数も2019年12月現在で100名以上在籍しているので、お気に入りのインストラクターのレッスンを選ぶことが出来るのも特徴です。受講する前にそのインストラクターの評価なども見ることができるので、逆に言うとインストラクター側にはシビアになっているのかなと思います。

みーな
みーな

レビューが悪いと受講してくれる人がいなくなってしまうので、インストラクターの質が全体的に高いなと感じましたね!

私がソエル(SOELU)を一番気に入った理由は、通常のヨガ以外のメニューも豊富なことが挙げられました。

例を挙げてみると…

  • ピラティス
  • マタニティヨガ
  • 産後ヨガ
  • ママ&ベビーヨガ
  • 親子ヨガ
  • 骨盤矯正ストレッチ
  • 脂肪燃焼エクササイズ
  • 小顔フェイシャルマッサージ
  • トータルボディメイキング
  • 眼精疲労改善マッサージ
  • バレエエクササイズ
  • 体幹トレーニングetc…

オンラインのライブレッスンにして、ジム並のメニューを揃えてきてるんですよね(^^;)これは他のオンラインヨガサービスにはありませんでした。

また、ソエル(SOELU)はライブレッスンを基本としているものの、会員になれば無料で5分~15分くらいのレッスン動画が見放題なんですね。レッスン動画はいつでも好きな時に見る事が出来るので、ライブレッスンと動画配信の良いところを併せ持っていると言えるでしょう。

みーな
みーな

時間がまとまって取れる時はライブレッスン、隙間時間はレッスン動画と使い分けが出来るのが子育て中のママにはありがたいです♪

もちろんソエル(SOELU)にもデメリットはあり、他のオンラインヨガよりは料金が高めです。一番安い月4回のマンスリー会員が2,980円~、受け放題のマンスリー会員フリーが6,980円~となっています。(参考記事:ソエル(オンラインヨガ)の料金は高い?コスパを徹底検証!)

ただ、私的にはこれだけのメニューをこの値段で受けれるなら十分コスパは高いかなーって思います。

また、ソエル(SOELU)はよくキャンペーンをやっているので、入会のタイミングにもよりますが初月1,480円で受け放題になったりAmazonギフト券がもらえたりするので意外にお得に試せるんですよね。(参考:ソエル(ヨガ)のキャンペーンまとめ/無料体験や1,480円でレッスン受け放題も!)

また、育児中のママが受講する際には「赤ちゃん泣いたら保証」という独自のサービスがあります。これは、レッスン受講中に3歳までの子供が泣いてしまいレッスンを継続出来なくなった場合は、サポートに連絡すれば再度レッスンチケットがもらえるという制度です。

なので、私のように小さな子供がいて中々外での習い事が出来ないママには、自身を持ってゴリ押しさせていただきます!!!

みーな
みーな

とにかく、色々とサービスが豊富なので、どこまで求めるのかをはっきりさせておくのが選ぶポイントの一つですね!

ソエル(SOELU)の良い点

  • 朝5時台~24時まで豊富なレッスン
  • インストラクターが100名以上いて評価も見られる
  • ライブレッスンなのでポーズ修正など声掛けをしてもらえる
  • ヨガ以外のライブレッスンも充実
  • 5分~の動画配信も見放題なので隙間時間にも最適
  • 赤ちゃんが泣いた場合の再受講制度がある

ソエル(SOELU)の悪い点

  • スマホだとアプリをダウンロードする必要がある
  • 料金が他と比べて高め

ソエル(SOELU) 口コミ詳細

ソエル(SOELU) 公式サイト

2.自宅deヨガ

自宅deヨガもライブレッスンタイプのオンラインヨガが中心となるのですが、その一番の特徴はパーソナルレッスンが受講できることにあるかと思います。

パーソナルレッスンは1回5,000円とかなり高額ですが、自宅でマンツーマンの指導を受けたいという方にはとてもオススメです。そしてこのサービスは女性だけでなく、男性も予約可能になっています。

みーな
みーな

少し高い気もするけど、お金に余裕がある人には良いサービスだね!

料金タイプも①無料会員②月2回プラン③月4回プラン④回数無制限プラン、そして、ライブレッスンを受けないという方には⑤動画配信のみのプランと5つもあります。

チケット制のプランは2,980円~、回数無制限の受け放題プランは6,980円~と料金設定はほとんどソエル(SOELU)と同一です。そのため、サービスメニューの充実度を考えるならば、私はソエル(SOELU)の方がいいかなぁと思ってしまいました。

また、動画配信についてもソエルは月額料金に含まれていますが、自宅deヨガは別料金になっています。

ただ、ソエル(SOELU)は受け放題プランにしても、レッスンは1日最大2レッスンまでのところ自宅deヨガは1日最大4レッスンまで受けることが可能です。なので、朝から晩まで一日中ヨガをしていたいという方には、自宅deヨガの方がおすすめです。

私が個人的に感じた、自宅deヨガの一番のデメリットはレッスン数がかなり少ないということです。まだできたばかりのサービスなのかも分かりませんが、インストラクターの数は十数人しかおらず、レッスンスケジュールも確認してみましたが、1日のレッスンも10個未満ぐらいの日がほとんどでした。

なので忙しいOLさんや育児中のママなど空いている時間にやりたいという方には不向きかもしれません。

みーな
みーな

比較的新しいサービスなのかもしれないから、インストラクターの数やレッスンの充実は今後に期待したいしていきたいと思います!

自宅deヨガの良い点

  • パーソナルレッスンも可能
  • 男性も受講できる(動画配信プラン&パーソナルレッスンのみ)

自宅deヨガの悪い点

  • レッスン数&インストラクター在籍数が少ない
  • 動画配信が別料金

自宅deヨガ 口コミ詳細

自宅deヨガ 公式サイト

3.Ku-yoga

ソエル(SOELU)や自宅deヨガは企業がサービスとして提供しているオンラインヨガですが、個人の方が運営されているサービスも存在しているのはご存じでしょうか?

その一つにKu-yogaという個人のヨガインストラクターの方が主催されているオンラインヨガがあります。

ライブレッスンですがメニューが1つしかないので、月額料金も格安の3,300円からとなっていて、家族の方も一緒に受けることが可能のようです。

みーな
みーな

あまり「家族もご一緒にどうぞ」というのは見ないので、価格と言い対応と言い親切な印象がありますね!

レッスンが火・木・日の夜のみとかなり限定的になっているのが気になるところですが、時間が合う方は1度お試ししてみるのもいいかもしれませんね。また、メニューも基本的に一つで就寝前のリラックスヨガのみとなっています。

個人運営ということだけあり、インストラクターの方も一名のみとなっているので、相性の問題も存在するかもしれません。気になる方は1度体験レッスンを受講してみるのが良いかと思います(^^*)

Ku-yogaの良い点

  • 家族も一緒に受けられる
  • 月額料金が安い

Ku-yogaの悪い点

  • 個人経営のためインストラクターは1名
  • レッスンは火・木・日の夜のみ
  • レッスンメニューは選べない(就寝前のヨガ)

Ku-yoga 公式サイト

4.いまYOGA

いまYOGAと言うオンラインヨガもKu-yogaと同様に個人のインストラクターの方が運営されているオンラインヨガになります。

特徴は他のオンラインヨガがほとんど月額制のサービスなのに対して、チケット制の買い切りのみの料金体系になっている点が挙げられます。

みーな
みーな

月額制を避けたい人には、チケット制のメリットは大きいですね!

チケットは一枚から購入できますが、まとめて買うほどお得になるシステムになっています。チケット1枚で30分のクラスが1回受講できるのですが、

  • 1枚…1,000円(1レッスン/1回あたり1,000円)
  • 18枚…8,000円(18レッスン/1回あたり444円)

と、割高に感じる1枚買いに対し、18枚まとめ買いはお得な料金設定になっています。(有効期限も5ヶ月あるので十分です!)

みーな
みーな

1回あたりワンコイン以下と考えると、嬉しい料金設定ですね♪

レッスン数は個人のヨガインストラクターの方がやられているため少なく①朝ヨガ②ヨガ③おやすみヨガの3種類のみで、1週間に9~10レッスンしか開催されていません。

月額制よりもチケット制にこだわりたいという方には、おすすめのオンラインヨガですね。

いまYOGAの良い点

  • チケット買い切り制
  • まとめ買いするほどお得になる

いまYOGAの悪い点

  • レッスンの数が少ない
  • 買い切り制なので意思の弱い人は続けにくいかも

いまYOGA 公式サイト

オンラインヨガ(ライブレッスン)の比較まとめ

以上、ライブレッスンタイプのオンラインヨガ4選を比較してみましたが、私のイチオシは断然ソエル(SOELU)です。

比較記事の内容を見ていただければおわかりいただけるかと思いますが、とにかくコスパがいいんですよね。特に、自宅deヨガと比較してみると差は明らかです。

今なら無料体験レッスンを受けてアンケートに答えるとAmazonギフト券1,000円分がもれなくもらえるキャンペーンを実施しているので、気になる方は一度お試ししてみてはいかがでしょうか。(参考:オンラインヨガソエルの口コミを検証!体験レッスンで感じたメリット5つ)

ソエル(SOELU) 公式サイト

スポンサーリンク

オンラインヨガ(動画配信)各社の良い点&悪い点

続いては動画配信タイプのオンラインヨガサービスを3つ比較していきます。

5.YOGABOX

月額980円で200本以上のヨガレッスン動画が見放題のオンラインヨガサービスYOGABOX

紙幣でおつりがくる値段設定と見やすいキャッチーなデザインの動画の数々は結構クオリティーが高いなと感じました。また、レッスン動画をテーマやレベル別に選べるのは、ユーザー目線をきちんと考えているなとも思います。

みーな
みーな

どのレッスン動画もキャプチャ画面がとても可愛くて、思わず見たくなる工夫がきちんとされているね!

有名インストラクターのレッスンをライブで受ける事はなかなか難しいですが、動画配信ならそれも可能なんだなぁと思いました。なので、YOGABOXにお気に入りや憧れのヨガインストラクターの方がいたら、月980円で安いしとりあえず登録しちゃお!くらいのノリでも行けそうですよね。

みーな
みーな

ライブレッスンタイプのオンラインヨガの中からお気に入りを1つ選んで一番安い月額プランを契約して、動画配信でYOGABOXを選ぶという併用もいいかも!

レッスン動画は随時追加されているようですが、現時点で200本超くらいとの事なので、毎日ガンガン動画を見るという方には少し物足りなくて飽きがきてしまうかも…。

YOGABOXのお試し制度はかなり太っ腹で、なんと1ヶ月間無料でレッスン動画が見放題です。ただ、登録の際にクレジットカード情報を入力しなければならないので、やっぱり辞める…と言った場合には必ずプラン変更なりの手続きをする必要があります。

みーな
みーな

あくまで個人的な意見ですが「無料で体験」と言ってクレジットカード情報を入力するのは正直あんまり好きではないです…

YOGABOXの良い点

  • 月額料金が980円~
  • 有名なインストラクターの動画も見れる

YOGABOXの悪い点

  • 体験入会の時点でクレジットカード情報の入力が必要
  • 1日複数レッスン見る人は飽きるかも

YOGABOX 口コミ詳細

YOGABOX 公式サイト

6.LEAN BODY

月額980円~ヨガをはじめとしたレッスン動画が見放題のLEAN BODY

他の動画配信タイプのオンラインヨガとの違いは、ヨガ以外のメニューが豊富な事です。例えばですが…

  • ピラティス
  • ダンスエクササイズ
  • ストレッチetc…

など、ゆったり体をほぐしたい気分の時から激しい運動をしたい時までその日の気分に合わせてジムのような感覚でプログラムを選ぶことが出来ます。

みーな
みーな

私はエアロビが好きなので、そっち系のプログラムがあるとすごく嬉しいです♪ジムで他の人と一緒に踊るのって、たまに恥ずかしい時があるので…w

レッスン動画のクオリティーも高く、ライブレッスンのようにその場でポーズの修正などのコミュニケーションは望めませんが、予め注意点や正しいフォームの説明などを詳しくしてくれるのでインストラクターの質もとても高いです。

今なら入会前に2週間無料で試せるキャンペーンを実施しているので、実際にレッスン動画を試してみて続けられそうか、自分に合っているか判断してみてもよいですね。

LEAN BODYの良い点

  • ヨガ以外のメニューも豊富
  • インストラクター&レッスンの質が高い

LEAN BODYの悪い点

  • 1ヶ月プランだと1,980円/月と割高

LEAN BODY 口コミ詳細

LEAN BODY公式サイト

7.Yogalog(ヨガログ)

動画配信タイプのオンラインヨガの一つ、Yogalog(ヨガログ)の特徴は500本以上の豊富なレッスン動画にあります。

YOGABOXやLEAN BODYなどの200~300本程度のレッスン動画に比べると倍以上なのでかなり多いですよね。また、毎月新しいレッスン動画を追加しているそうなので、今後更に増えていき充実していくことでしょう。

ただ、肝心のレッスン動画は…正直合う人と合わない人に分かれるかなといった印象です。私自身はあまり好みではありませんでした。

気になる点と言えば、月額料金が動画配信サービスの中では一番高い月々1,500円~という点です。

  • 1ヶ月更新プラン…1,800円/月
  • 6ヶ月更新プラン…1,600円/月
  • 12ヶ月更新プラン…1,500円/月

12か月分まとめて支払ってもさして安くもなっていないですし、正直なところ2,000円近くをヨガ動画を見るために毎月払えるかという問題になってくる可能性が高いです。

個人的には動画配信サービスタイプのオンラインヨガを選ぶなら、より月額料金が安いものの方がおすすめですね。

みーな
みーな

月額料金が安いからと言って、レッスン動画の質が悪いわけではないからね。動画配信タイプを選ぶならヨガ中心の人はYOGABOX、他のエクササイズも充実させたい人はLEAN BODYかな。

Yogalogの良い点

  • 500本を超える豊富なレッスン動画

Yogalogの悪い点

  • 料金が高い
  • レッスン動画は人によって合う合わないがあるかも

Yogalog 公式サイト

オンラインヨガ(動画配信タイプ)の比較まとめ

格安な月額料金が魅力の動画配信タイプのオンラインヨガ。

総括するとおすすめは目的に合わせて、

  1. YOGABOX…ヨガ中心にレッスン動画を見たい方
  2. LEAN BODY…ヨガ以外のレッスン動画も楽しみたい方

の2択かと思います。個人的に動画配信に1,000円以上は…という感じですね。

スポンサーリンク

オンラインヨガを選ぶポイントは?

世間の需要を考えるとこれからもサービスがどんどん増えて行きそうなオンラインヨガ業界。この記事も新しいオンラインヨガサービスが登場したら随時追加していく予定ですが、あまりにも数が増えてしまうと選ぶ時に迷ってしまいそうですよね。

でも、そんな時でも「自分に合ったオンラインヨガを選ぶ」という観点がやっぱり一番大切。

そこで、自分に合ったオンラインヨガを選ぶポイントについてもご紹介したいと思います。

1.「長く」「楽しく」「続ける」ことが出来るか

新しい運動習慣にチャレンジしようと思っている場合、一番重視すべきポイントは「続けられるか」という点です。

私自身も昔からとにかく「続ける」という事がとても苦手なタイプで、3日坊主な事も多々あります。なので、このような性格の人間が動画配信タイプのオンラインヨガを選んでしまうと「ん~月1,000円だし、今月はいっか」と言ったように後回しにして結局無駄な出費になってしまったりするんですよね。

ライブレッスンを受けるのも動画を見るのも全て自分自身の「選択」でしか成り立ちません。だからこそ、一方的になりがちなオンラインヨガは習慣化するまでが難しいかなと個人的には思います。

また、女性は妊娠や出産によるライフステージの変更が避けられませんよね。私自身もそうでした。なので、結婚されていてお子様を希望されている場合や既に妊娠中の方などは、マタニティヨガや産後ヨガ、ベビー&ママヨガなどライフステージ別のレッスンを提供しているサービスを選ぶと長く続けられますよ(^^*)

人が何かを習慣化するには3という数字がキリが良いとされているようで、「3回」「3日」「30日」と徐々にステップアップしていくのがおすすめです。なので、まずは体験レッスンを受けてみて「3回」続けられそうだなというオンラインヨガサービスを選んでみるのがおすすめです。

2.自分のライフスタイルにマッチするか

例えば、毎日仕事で終電帰りなのに「どうしてもライブレッスンを受けたい」と言って、ライブレッスンがメインのオンラインヨガを選んでもレッスンを受けるのは難しく無理なので結局無駄になってしまいますよね。仕事が忙しくてレッスンの予約が面倒という方には、ライブレッスンよりも動画配信タイプの方が生活リズムにマッチします。

私自身がソエルを選択する理由にもなりますが、育児中だととにかく自分にかけられる時間が不安定になりがちです。子供はいつ昼寝から起きるかわからないし、夜もいつ寝るかわからない。そして寝てたとしても起きてしまう可能性もある。だからこそ、赤ちゃん泣いたら保証のサービスや、赤ちゃんと一緒に受講できるレッスンクラスの重要性が身に染みるのです。

こんな感じで一度自分のライフスタイルにそのオンラインヨガサービスが本当に合っているのかじっくり考えてみるのがおすすめです。

3.サービスの雰囲気は合っているか

サービスの雰囲気は自分に合ったオンラインヨガを選ぶ上で意外と大切です。

ほんわかとした雰囲気の方が、ガチガチの雰囲気のレッスンを受けても苦痛なだけですよね?

どうすれば自分の雰囲気に合ったサービスが選べるのか、それはやはり実際に体験レッスンを受けたり動画を視聴してみるに尽きます。

みーな
みーな

オンラインヨガは体験が無料で出来るものが殆どだから嬉しいですね♪

私が決めたソエル(SOELU)などもそうですが、体験レッスンを受けた人限定のキャンペーンなども開催していたりなどするので、迷っているものが複数あるならばいくつか試してみるのがおすすめですね♪

スポンサーリンク

オンラインヨガ比較7選!自宅で簡単&手軽にエクササイズ♪まとめ

最後に、今回のオンラインヨガ7つの比較をまとめたうえでのおすすめは3つ!

  1. ライブレッスンと動画の両方を楽しみたいコスパ重視派…ソエル(SOELU)
  2. 格安でヨガのレッスン動画配信を楽しみたい…YOGABOX
  3. ヨガ以外のレッスンも動画で楽しみたい…LEAN BODY

いかがでしたでしょうか?どのオンラインヨガサービスでも無料や格安で体験レッスンを提供しているので、やはり迷っているようでしたら実際に体験レッスンを受講してみるのが一番おすすめです。

是非、ご自身に合ったオンラインヨガサービスを体験してみてくださいね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました